23日から田植えをはじめました。
もう2日くらい早くから植えたかったのですが、田んぼの準備が間に合いませんでした

今日は良いお天気でしたけど、風が冷たかったですね。
毎年ですが、田植え時の私のポジションは苗運びです。
私たちが就農してから買った土地が離れた所にもポツポツあるので、
ひたすらトラック2台で運びます。
時間がちょっと空くと

このように蔓延ったフキを根っこから取り除いてます。
育って巨大化すると、草刈り機でも除くのが困難になっちゃうので
畦に生えていたら、目の敵にして引っこ抜いてます。
ウド、フキ、タラの芽
食べたい放題の季節です。
機械も順調、苗も順調、今年は作付面積も少ないし、このまま進めば今週いっぱいで終わるかな?
もう2日くらい早くから植えたかったのですが、田んぼの準備が間に合いませんでした


今日は良いお天気でしたけど、風が冷たかったですね。
毎年ですが、田植え時の私のポジションは苗運びです。
私たちが就農してから買った土地が離れた所にもポツポツあるので、
ひたすらトラック2台で運びます。
時間がちょっと空くと

このように蔓延ったフキを根っこから取り除いてます。
育って巨大化すると、草刈り機でも除くのが困難になっちゃうので
畦に生えていたら、目の敵にして引っこ抜いてます。
ウド、フキ、タラの芽
食べたい放題の季節です。
機械も順調、苗も順調、今年は作付面積も少ないし、このまま進めば今週いっぱいで終わるかな?
コメント
コメント一覧
「近所のスーパーでは売ってないから、高めのデパートの野菜売り場なら…」
って返されました。
うう、こっちじゃお高い料理なのね
あの味が懐かしいです。
ウドもタラの芽もも、東京じゃ「料亭の味」にゃんでしょうね〜
ウドの新芽のてんぷらが美味しいんですよね〜