Riccoのりんご生活

lyrical農家生活 ☆ 今日はどんな事が起きるかしら?

2011年10月

今月13日のことでしたが、

農業関係の団体・・・というか組織に
「土地改良区」なるものがあります。

作物を作るには土地が必要です。
ましてや田んぼ・・・となると、土だけでは育ちません。

なんでしょう?

そう、「水」です。

河川敷だろうと山だろうと砂丘だろうと、稲を育てようと思ったら、「水」がいるのです。

そして、水を溜めておける畑・・・・水田が必要なのは言うまでもありません。

稲を水田で作る農家はこの「水」を買っているのですよ!知ってましたか?

水だけではなくて、水を引く為の水路、その管理、維持、水田工事

個々の農家が勝手にできないことを引き受けてくれているのが「土地改良区」です。

http://100.yahoo.co.jp/detail/%E5%9C%9F%E5%9C%B0%E6%94%B9%E8%89%AF%E5%8C%BA/



・・・・という話はまあ置いておきまして・・・・



その組織の、空知大会で ・・・なんと

講演をして参りました・・・・



 もちろん・・・目の前のお相手は、百数十人の「オジサマ」 ばかりなり

緊張・・・・


そもそもは女性か子供ばかり相手に話をしてきた私です。


以前に、地域の「ロータリークラブ」で、同じようにほとんどが年配の男性方を前に
講演した事がありましたが、女性とは全く違う反応に頭がくらくらした嫌な思い出が蘇ってくる。


前夜は一睡もせずに準備原稿を作りました。


その甲斐あってか・・・・近年稀にみる出成功


昼食後で、さぞかし眠い時間帯だったでしょうに

一生懸命お聞きいただいた皆様、 本当にありがとうございました。


りんご

リンゴ

林檎

RINGO


収穫して 選別して 詰めて

収穫して 選別して 詰めて



mini_111024_16170001 毎日こんな感じ


SN3R0239 

詰めているのは「ひめかみ」ちゃん



SN3R0244

  つやっつや



りんごのギフトに追われています。

そう・・・「ひめかみ」 そして早生フジ系統のりんごの収穫が始まってます。

道の駅への出荷も真っ最中です。


睡眠時間が短い・・・・いつも眠いです。


21日は札幌へのお米配達


眼が回る中・・・・


この時期届く、たくさんのお手紙があります。

修学旅行生からのお手紙です。


数年来ファームステイを受け入れて、彼、彼女らの手紙を読むにつけ、

最近解ったこと。

一番大事なのは、農業体験ではないということ。

農作業、そして生活を一緒にするなかで、
人間の五感に一生懸命語りかける事、感動を感じてもらう事。

作業ありきではなくて、人ありき・・・です。


最近涙もろくって・・・(笑)



 今日の画像・・・うちのニャンコの極楽・・・顔


miruki

余りに長く更新していないと、収拾がつかないものですね(笑)
過去の事を書いていると膨大になりますから、まずは今日の事


稲刈りが終わると稲作は終了〜!!  なんて思ってらっしゃいませんか?

作業が多いのはじつはそれからでございます。


というわけで、小学校でも稲刈りその後を体験してもらいます。


CIMG4474

我が家の子供達も通った滝川第二小学校


CIMG4473 

雑草畑・・・・ですがすくすく・・・何を植えてたんでしょう?(笑)


CIMG4463 後ろは稲刈り時にみんなではざがけした稲です。

こんな小さな脱穀機械もあります。


CIMG4467 大人も一生懸命指導します。
 
 「一粒も残さないでね


CIMG4477

 まだお昼だというのに、こんなに影が長いです。

 冬 近し

札幌の住宅街に出没するくらいですから

当然と言えば当然ですが





16日早朝、お付き合いのある市役所の職員さんから電話がありました。


・・・こんな早くから何かあったんですか?


いや〜、それが、お宅の近くで熊の目撃情報が2件ありまして


(@_@;)・・・ついに、


近くには自衛隊の広々とした原生林茂る演習地、 こんもりと茂った林。
何より美味しいリンゴ畑


8時を過ぎた事から市役所の広報車が町内を回って注意喚起と情報集めをしていました。

皆さん御苦労さまです(・◇・)ゞ
 
危険を考えてハンターも要請したらしい。



シカと違ってそうそう撃たれる事のないヒグマさん。

人間にさほどの警戒心はないのかもしれません。


出会えば間違いなく危険な動物ですが、 
彼らの事を理解すれば、 時間や場所をわきまえたり、 彼らを怖がらせたり怒らせたりしなければ、
人間が住む開けた領域では危険はないはずです。
むやみに捜索して殺すまでも無いと思うのは私だけでしょうか。




熊騒動を尻目に

芦別の路の駅にりんごを納めに行く途中

kouyou街路樹が数年ぶりに鮮やかに色づいてました。

 
 今年は山の木の実が不作だとか・・・


山ぶどう

我が家の山ぶどうはたわわに実ってます。




 こちらにもたわわに・・・・
 
 中学の時の友人が鎌倉の和三盆でできたお菓子のお土産です。
お菓子

 器の籠も食べられます。 上品な甘さでとても美味しくてキレイ



 楽しみで食べる人間もいれば

 生きるための食料を探しに降りてくる動物もいるのです。


ブログを書いていたことさえ忘れるくらい更新していない情けない事態ですね。


大変うれしい事なのですが

訪問して下さるお客様ががとっても増えています。

ウレシイ悲鳴です。


しかし、体はひとつ


一日が有する時間も有限

りんごは熟すと落ちますので、収穫せねばなりません。

収穫したら、選別作業もどんどんしなきゃいけません。

パートさん達には指示も出さねばなりません。10時と3時にはお茶菓子を
お昼にはせめて椀物くらいは出してあげたい・・・

電話とメールの量はこの時期一気に増え、

こんな時期でも会議が入り、


ああ〜   私!!

忙しさのあまり、皆様に失礼しちゃいませんか〜???

でも、このりんごがきれいな時期だからこそ、どんなに忙しくても人を呼びたい。友を呼びたい。

そりゃあ、ほんの一瞬で終わってしまう景色ではありますが

赤い実のなる果樹園の風景は、真っ赤に熟したりんごの実は

きれいで可愛くて、見事で うっとりします。

PAP_0581


 今年は末っ子の小学校卒業から中学卒業まで一緒だったPTA仲間がリンゴ狩りに来てくれました。
 

 そしてそして、9日の出来事です。


  中学時代の友人たちが、名古屋、神奈川、そして札幌、栗沢から集まってくれました。

  一人は卒業して以来、35年ぶりという再会


三ばかトリオ

 女子はちっとも変ってません。

 なぜかこのメンバーで末娘の高校最後の定期演奏会を聴きに行き、
 
 子供の成長に涙する中年中学生

  修学旅行みたいで、ホントに楽しい一日でした。


寒いっす

お天気悪いです。

そこで


SN3R0621 火が入りました。



 寒いとキレイに見えるものがあります。


SN3R0618 夕暮れ時のお月さま


 こんな寒さと雨の中、大阪から来た生徒たち、

 責めて明日は晴れますように



SN3R0622 願いを込めて





インターネットが繋がりにくかったり、繋がっても速度が遅かったりと
そんな事が続いて更新がすっかり遅れてしまいました。


一足飛びに秋作業へと突入、
りんごは前半のりんごが収穫を終え、後半の蜜入りりんごを待つばかり・・・・
と悠長な状況ではありませんが・・・

葉摘み、収穫、選別、出荷、葉摘み、収穫、選別、出荷


この時期は夜になっても作業が続きます。ギフト発送、直売用の袋詰め


SN3R0626 たわわに実って




PAP_0581真っ赤でしょ?




SN3R062310月3日の早すぎる雪

この寒さもあって、りんごは一気に色づきます。

この日は、大阪から高校生が宿泊体験に来ていたのです。
びっくりしたでしょうね。








そして、例年ならとっくに終わっている「稲刈り」が、終わらない・・・

雨です。とにかく雨が降るんです。


あと1日、どうか雨よ降らないで下さい。

このページのトップヘ